腐敗した政治、汚職にまみれた官僚、経営責任を取らない経営者…もう黙っていられない!
世間を騒がす「偉い人々」よ、まともな庶民の怒りを聞け!
※投稿されたみなさまへ
いつも投稿をありがとうございます。
非嫡出子問題に関して複数の方から削除要請がありました。
主張内容はもちろん自由ですが、以下は削除いたします。
●憶測による他の投稿者の決め付け(○○番は不倫している等)
●また事務局として審議中ですが、一夫多妻制について、[No.2090][No.2093]などの以下のような表現は、異文化の否定(=一夫一妻制以外は健全ではない)に繋がりかねず、その国の方にとっては誹謗中傷になりかねません。以後慎重にお願いいたします。
「健全な一夫一妻制」「要するに一夫多妻、浮気を合法化しろと言っているのと同じ」
※2015.10.30削除しました
[No.2097][No.2104][No.2114]
みなさんの熱い意見
[No.3330]
青信号で歩行者が横断歩道を渡ってる時、今の法律だと、左折車は止まらなくていいんですよね。そのための事故が多い気がする。先日も年配者がゆっくり横断歩道を渡ってたら、左折車の窓から顔を出したオッサン(ほんこん風のオッサン)が、「早よ歩けボケ!」と怒鳴ってた。
[No.3329]
スパルタ方式ってのは、ギリシャ・ローマ時代から存在するやり方だけど、結局ある種の恐怖政治だからね。世間に規律の厳しい学校や更生施設があるのと同じで、会社や大学の運動部やオリンピック関係のトレーニングを課すスタッフ側に厳しい方針の人がいると、その恐怖に駆り立てられて必死でこなす人がいるから、ある程度の結果は出てしまうんだよ。子供が親に叱られると怖いからちゃんとするのと、原理というか、心理は一緒。ただ、こういうのは行き過ぎると、親も虐待になるし、教える側もパワハラだの暴力教師だのに成り下がってしまう。
[No.3328]
大学運動部で、鬼監督と呼ばれる人がパワハラなどして、結果的に運動部を強くするのと、そういうことをしないで、弱い運動部の監督とは、どちらがいいんだろうね。企業でも、パワハラして業績を伸ばす会社と、社員の権利重視で業績低迷の会社がある。ベンチャー企業なんかは、上場目指してほとんど休みなんかない(夢があるとしても)。
[No.3327]
見た目だけ清楚。
[No.3326]
↓ 未婚が増え、上の高齢オッサンたちが、そういう女をチヤホヤするからかな。
[No.3325]
最近の女は目に余る。男は年収いくらじゃないと嫌だとか、男がリードしろとか、男だったらこうあるべきだとか言うくせに、男女平等だと矛盾したことを主張してくる。女という生き物は実に自分の都合のいい考え方で強欲でワガママだと思う。
[No.3324]
↓自分と関係のない他社のことだけ、正論言う。それがサラリーマン。
[No.3323]
日野自動車に勤めてたら不正には目をつぶらなければクビになる。日興証券に勤めていても同じ。つまり、サラリーマンは、新聞などを読んで知識を付けたところで、意味はない。
[No.3322]
↓それだけ会社に悪態ついて「領収書ください」。それがサラリーマンだよね。
[No.3321]
「仁義、通せよ」とか、ドラマじみたこと言いたがるよね、その年頃って(笑)。
[No.3320]
サラリーマンの自慢話ほど、聞いてて不快なものはない。特に30代くらいのサラリーマンが、デートで女にする自慢話。「この前役員とメシ食ったらさあ」「部下の使い方がわかってない」「土下座してもらいたいね」…雇われてる身で、首になったら何もないような奴が、何言ってるんだ?
[No.3319]
↓情けないよね、下請けや子会社は。「協力会社」と言い換えても、精神構造は同じで萎縮、忖度だから。
[No.3318]
仕事で下請けをしてると、関係ないと分かりながら、発注者に対して萎縮する。生活を支えてるのは、その下請け仕事だからね。発注者が「安倍総理の国葬に賛成」と言うと、「国葬反対!」とは言いにくい。特に日本人はそうだねえ。
[No.3317]
法的にギリギリまで車内を広げて、乗る奴は快適でも、住宅街の狭い道ではよほど運転が上手くないと傍迷惑だよね。法的には問題なくても。
[No.3316]
アルファードとかヴェルファイアみたいな馬鹿でかいワンボックスカーで、東京の、狭い道を走ってる奴、迷惑もいいところだよな。
[No.3315]
↓風俗行った後、ジムに来てるんじゃ?(笑)
[No.3314]
↓いますよね。ナルシストっぽいタンクトップみたいなの着て、「はあああ…」とあえいでいる男。同性から見てもキモい。
[No.3313]
スポーツジムで、マシンやってる男が「う〜っ!」とか「はぁぁ!」とか、うるさいことうるさいこと。周りに迷惑だし、風俗でサービス受けてるんじゃないんだよ。
[No.3312]
↓ほんと。自分は自転車通勤しているが、停車してる車がウインカーも出さずに発車することが多く、何度もぶつかりそうになったよ。ドライバーは謝りもせず「自転車は歩道走っとれ!」みたいな目で見てくる。自転車は基本、車道なんだけど。
[No.3311]
クルマのドライバーのマナーって、あおり運転とかそういうことに限らず悪い。タクシーとかもルール違反だらけ。たとえば、客が手を挙げたからと言って、ハザードランプつけずにいきなり急停車する。危ないこと極まりない。また、停車してるタクシーが、ウインカーつけずに急に発車する。こらも後続のクルマ、まして自転車などからしたら無茶苦茶あぶない。ちゃんとやる気はないのかな??
[No.3310]
コロナが明けたら、電車内だというのに、即マスクせずに大声で話していて、
文化祭の話やクラスの誰それがどうとか、どうせ飲み屋がどこか行くんでしょ。彼女に振られたから、代わりに誘われてんのに嬉しそうで、居酒屋さんで盛り上がってください。
[No.3309]
都会の真ん中で、自転車の後ろに子供を乗せて、「ヒロく〜ん」とか大声でしゃべりながら歩道走ってる女も、どうかと思うよ。海じゃないし、自分の家じゃないんだから、周りは驚くよ。
[No.3308]
↓女ってそうだよな。自分が見たのは、同じくランチタイムのレストランで女3人が大声で雑談、急に「えーっ‼︎」と大声出して、周りをびっくりせせてた。自分たちの話に夢中になると、社会性がなくなる。
[No.3307]
女って会社の中では大人しくても、一歩外に出ると厚かましいのが多い。先日もランチタイムのレストランで、待ってる人がいるのに、女3人が延々と恋バナ。夜ならともかく、勤め人の昼休みなんだから、マナーってものがあるだろう。
[No.3306]
↓単に流行語でしょう。「おまいら」とか同じ。ネットオタクにとって関西は「変な土地」だから、「ワイ」とか使いたがる。
[No.3305]
ネットで使われる変な関西弁は、吉本芸人の影響? 唐突に「せやで」とか「泣くしかないやん」とか、関西でもない奴がなぜ?
[No.3304]
ビール、サワー飲み放題を謳った店で、発泡酒しか出さないのは詐欺では?
[No.3303]
↓と言うことは、セクハラされた女性は、親戚の女子高生にでも頼んで、その男を「痴漢犯人」にしてしまえば、手っ取り早く仕返しできるね。
[No.3302]
↓法律の盲点はいっぱいあるよ。セクハラで「同意の上」と言われれば異常に裁判が長引くから、会社員の女性はほとんど訴えない、逆に、満員電車で女性が「痴漢された」と言えば、裁判前でもほとんどの男は会社をクビになる。
[No.3331]
↓関係ないけと、ほんこんの右翼ぶりはすごいですね。YouTubeで、「野党が、桜を見る会を追及すんねんやったら追及したらええけど、国会でせんとちゃうとこでして。北朝鮮がミサイル撃ってんのにコレやってるとか、もう違うねん」まさに居酒屋でクダを巻いている右翼オヤジそのもの。