TOP > 恋愛よもやま話 〜OL限定部屋〜

恋愛よもやま話 〜OL限定部屋〜

未だに忘れらない昔の彼氏、密かに気になるあの人、浮気した男への復讐法、恋愛論…OLの恋愛に関することなら何でも、このコーナーに書いてください。

みなさんのコメント

[No.2914]

↓「妻より自分が大事にされている、欲情されてる私」という点があれば、秘密の恋でもいいって女子、多いよ。だって普通の恋愛でも、「彼氏いません」とか、だいたい秘密にしてるし。マンネリになってきて、初めてふまんが出てくる。

[No.2913]

当たり前だけど、不倫女子のモチベーションの一つとして、妻より自分が大事にされている、欲情されてる私、という点が挙げらますよね。それが無ければ、メリットの無い恋愛なんてしない。

[No.2912]

↓そうね。趣味が合ってもお友達ですね。

[No.2911]

非モテ男は、男女平等を勘違いしてる。女性は「頼れるな、守ってくれそうだな」と思わせてくれないと、彼氏感は感じないよ。友だちでいましょうってだけ。

[No.2910]

高度経済成長期って、そんなもんでしょう。白黒テレビ→カラーテレビ、小型冷蔵庫→大型冷蔵庫、茶箪笥→サイドボード、二層式洗濯機→全自動洗濯機、オーブントースター→電子レンジ、ただのアイロン→コードレス→スチームアイロンって次々に同じ家電でもグレードがアップしていって、自宅の家電が次々買い替えられていってた時代ですから。今のバブル世代の人は子供の頃がそういう高度経済成長期の時代に生きてるから、物が豊かになっていく世界を目の当たりにして生きてきてますから、ダイソーやCANDOみたいな店ばかり利用している世界とは、話にギャップがありすぎますよ。

[No.2909]

親の時代は、年収は毎年必ず上がり、持ち家の価格は売る時は、必ず上がってたんですよね。はぁ〜。

[No.2908]

森永卓郎氏が言うには、なぜ日本が少子化が進んでるのかというと、「若者が結婚しないから」もっと言うと「結婚できないから」。自分のゼミ(獨協大学)で女子学生に「年収いくら以上の人と結婚したいか?」と聞いたら全員が「500万円以上」。親の時代はともかく、そんなの数パーセントしかいませんよ、と呆れてた。

[No.2907]

↓そうそう、浮気されたんだよね、ムカつく😓とか

[No.2906]

電車で席につくなり、急ぎの業務連絡でもあるかのように、スマホ開けて打ち始める女多いけど、大半が恋バナか飲み会(笑)。

[No.2905]

スポーツで高校、大学等行った人は、勉強しなくていいとか言われていて、精力だけ旺盛な人もいるし。お水の人と遊ぶのは長けていたりするから、人を見る目は自分の成長とともにあればいいけどね。

[No.2904]

⬇その代わり、兄弟姉妹がやたら多くて、学校へ行かせるお金がないから、家で家事手伝いだけやって、学校へ行けてないせいで文字が読めない人やら、不衛生な環境にいるせいで、シラミやノミ、ダニに噛まれた子供がいたり、トイレが非水洗の汲取式だったり、24時間営業の店やコンビニもない生活をしてた人も大勢いたけどね。

[No.2903]

↓豊かさが招いた病気ですね。日本が貧しい時代は、家庭内暴力をふるう子供なんていなかったでしょう。

[No.2902]

でも、偏った人格でも、大学出て大企業に入れてる時点でまだマシですよ。奥さんになる人は不幸だけど。中学や高校の時まで成績優秀で、登校拒否になり、家庭内暴力をふるう子供が増えてると聞きます。だいたい「あんないい子が」「あんな優しかった子が」ですよね。

[No.2901]

↓幼いころから自慢の息子で、一流大学を出ても、それじゃ何のために頑張ってきたかわからないですね。

[No.2900]

2897さん、カウンセリングで偏った人格改善をしようと思ったら、大学病院では受けてくれないから(大学病院は効率重視だから投薬が中心)、精神科のクリニックみたいなところに通い、何10年、費用も何100万、何1000万掛かりますよ。そしたら年齢も50歳、60歳になってしまうから、40歳で「このままだと結婚できない」という焦りを感じた男は、手っ取り早く花婿学校に行くしかないのでしょう。

[No.2899]

↓そういうママちゃん男でも、いい大学さえ出てれば、大手企業に就職できるから、女は、見る目を持たないとダメだよね。会社では温厚、外面はやさしげで礼儀正しく、人当たりよく、暴力とは無縁のイメージで、家庭ではDVやってる異常人格男は、ママちゃん男に多いよ。

[No.2898]

知ってるおばさんで、自分の息子が花ムコ学校の成果で彼女が出来たのはいいけれど(とは言ってもお見合い)、すぐ振られそうなので、「彼女」にこっそりお金を渡してる人がいます。どう見ても、その女性の幸せなんて考えていない。男はもちろん「ママちゃん男」(40代)です。

[No.2897]

↓まあ、ある意味、婚活中の女性にとっては、危ない男、相手にしてはいけない男の目安になるからいいんじゃないでしょうか。花婿学校なるものに通って、女性への対応はそこそこマシになったとしても、そういう学校に行ってる分、マザコン、シスコンなのは言動のどこかに現れるし、難アリの姑候補、小姑候補がいると気が付きやすい男性じゃないでしょうか。でも、花ムコ学校を開くのも大事なのかもしれないけど、マザコン、シスコンを克服するカウンセリングを受ける方が重要のような気もしますけどね。…ヤバイ大人からは脱出出来てないからねぇ。

[No.2896]

↓母親も女なんだから、女として、そんなママちゃん男を拒否したい気持ちはわかるだろうにね。

[No.2895]

まともにつきあえない男たちは、大体マザコン、シスコンでおかしいから。まともじゃないから、花ムコ学校に通わされてるんだけど、親としてはそれでまともに補正させてると思ってるしね。(苦笑)大体、そういうのが異常だと思ってないし、そういうところにでも行かないと、どうやって彼女、婚約者を作っていいかもわからないだろうし、変なごり押しをして逃げられてるから、「ママ、どうしたらいいの」って泣きついてそうなってるんだろうからね。気持ち悪いっちゃ気持ち悪いけど、婚活に必死なのは、そういう男自身よりも、その母親なんだろうと思います。

[No.2894]

↓だけど、大人になる過程で自然に身につけるものを、そんな人工的に身につけて、大丈夫なんだろうか? ある意味、女性が整形するのと同じだよね。

[No.2893]

だから「花ムコ学校」とかに通って、女性との接し方をお勉強するのでしようね。

[No.2892]

生涯独身がどんどん増え、特に男は、若い時は外食・風俗で生活できるけど、老後、病気すると悲惨らしいよ。生活苦で結婚できないのではなく、結構な給料もらってても結婚できない僕ちゃんたち。AKBのコンサートや一人旅にお金を使うんだとか。僕ちゃんが結婚できない理由は、小中高…と大学卒業までは、試験に合格さえすれば次のステップに進めるし、就職試験も努力でなんとかなるけれど、結婚だけは.頑張ってもままならないから。試験もないし、コネも効かない。そして国の政策でも解決できない。

[No.2891]

2889
断って良かったですね。そんな男と結婚したら何でもかんでもあなたのせいにし、モラハラもされまくりますからね。

[No.2890]

↓そういうエリートで「自分は結婚しようと思えばいつでもできる」と思い込んでいて、結局、結婚できない人はよくいますよ(笑)。エリートの肩書きで初回は成立するけど、誰とも続かない人。一言で言えば「キモい」。

[No.2889]

結婚相談所でお見合いして、2、3度会った相手を断ったら、その男性(エリート、50代初婚)から「希望条件が合ってお見合いしたんだから、お付き合いが続けばそのまま結婚に至るものじゃないんですか?おかしいじゃないですか!」とのメール。責められる筋合いはないですよね。

[No.2888]

↓まぁ女性もそうですけどね😅

[No.2887]

合コンの相手の男たち、若くて刈り上げヘアーとかしてるくせに、パツンパツンに太ってて、スーツなんてはち切れそうな連中だった(笑)。今はまだお洒落とか意識してるみたいだけど、将来オッサンになってお洒落する気も無くなったら、単なるデブオヤジになるんだろうな。

[No.2886]

病気もらいたくないから、そういうのはパスしてきたなぁ。実は、前職の経営者が亡くなった時、酷い目にあわされていたから、正直、訃報を聞いた時に、10万くらいホストでつかって祝杯あげようかなって気持ちも実はわいてきたことがあるんだけど。その後、ホスト通いにハマッてしまう自分を想像して、お金を湯水のように使ってしまう自分の姿が怖くて、結局行かなかった。とりあえず、ごちそう買って、自宅で祝杯を密かにあげました。(笑)ヘタレですいません。

[No.2885]

彼氏が何年もいない。お金を使って男性と話すならホストクラブがあるけど、貯金をむしり取られそう。女性向けの風俗も気になっているけど怖い気持ちがあり、まだ手を出せないでいる。

↑PAGE TOP


モバイル

QRコードで、アクセス!

会社生活の友 QRコード

http://kaishaseikatsu.jp/m/

そうだ京都、食べよう。