2010年4月アーカイブ

勝利の呪文 1

| コメント(0) | トラックバック(0)

やっぱり。思ったとおり。私は騙されない。

いずみはキッチンに立ち、右手で椅子の背を触れている。椅子の上には和喜のバッグが無造作に置いてある。左手に持っているのは、和喜の携帯電話。冷え切った瞳で見下ろす。和喜は何も知らずにシャワーを浴びている。悠太と由香は隣の部屋で熟睡している。

 

バカじゃないの。携帯にロックもかけないなんて。

内藤葉子。登録まで本名のままなんて。

バッグに入れたまま無防備にシャワーを浴びるなんて。

帰宅した頃にメールを送ってよこすなんて。

また会えてよかったです。私ならいつでも遊んであげますよ。連絡するね。

バカじゃないの。

 

悲しいし、悔しい。普通なら泣きだすのかもしれない。でもなぜか、笑いたくなった。私が何も気づかないと思っているのなら大間違いだ。バスルームから石鹸のにおいが漂ってくる。のんきに体でも洗っていればいいわ。何も気づいていないのは、あんたの方よ。バカじゃないの。

いずみは椅子の背に置いた右手にぎゅっと力を入れ、左手に持った携帯電話から今読んだメールを消去した。そして元通りバッグの中に入れる。

 

無意識に口をついて出たのは「ラクショウカテル」という言葉だった。陸上部だった頃、スターティングブロックに足を置きながら、いずみが呪文のように唱えていたフレーズだ。自分を鼓舞するための言葉は選手によって違うけれど、いずみはいつもこれだった。まわりの誰よりも早く走れた頃には、呪文なんて必要がなかった。自信を失くし始めたある日、ゴールを見据えながら、気づくとこの言葉を唇の上で繰り返していた。楽勝、勝てる。

 

和喜はタオルで頭を拭きながらキッチンへやってきて、冷蔵庫から発泡酒を取りだした。いずみは明日の朝に出す可燃ごみを、指定の袋に入れてきゅっとしばる。

「もう飲んできたんじゃないの?」

「それでも風呂上がりのビールは飲みたい」

「それ、ビールじゃなくて発泡酒」

「まあそうだけどさ。どうせ俺が飲むだけなんだからいいんだよ、発泡酒で」

なかなかいい方向にネタを振ってくるじゃない。いずみはほくそ笑みながら、ゴミ袋をもう一回、力強くしばった。スターティングブロックの位置は良好だ。

「そう言われてみれば、お友達を呼んだ時はいつも本物のビールを用意してたもんね。ほら、昔はよく会社の人をうちに呼んだじゃない?ヨコタさんとか、あと名前なんだっけ......若いのにメタボなホリベくんとか、ナイトウちゃんとか。最近ちっとも呼ばないね」

「横田は俺以上に忙しくて余裕なさそうだから、誘っても付き合い悪いんだよ。堀部と内藤は早々にうちの会社に見切りをつけて転職した、って言わなかったっけ」

「あ、そうだったね。忘れてた」

いずみはしっかり覚えていた。

 

ふたりとも和喜の後輩にあたる契約社員で、内藤葉子は去年の春、堀部はそれよりも前に会社を辞めている。家には由香が生まれる前に2回、いや3回来たことがあった。目鼻立ちも服装も派手な、深夜番組のひな壇タレントのような葉子のことを、いずみははじめ堀部の恋人と勘違いをした。「髪型が変だよ」と酔った堀部の髪をしきりにいじる様子が、とても親密そうに見えたからだ。

しかしすぐに、彼女が誰の体にも必要以上に接触することがわかった。いずみの腕や肩にも、ことあるごとに触れる。いずみさん、なにか手伝いましょうか。いずみさん、片づけは後にしてあっちに行きましょうよ。いずみさん、赤ちゃん抱っこしてもいいですか。

 

葉子のしっとりとした手のひらに掴まれるたびに、いずみは何とも言えない気持の悪さを感じた。この子は計算高い、といずみは直感した。媚びるように体に触れてくるのは、親しくなりたいからではないだろう。「私はあなたの敵じゃないの。だから油断していてね」というアピールだ。私を油断する方向に導いて、何を画策しているのだろう。

その時はまだ、いずみは気付かなかった。

 

疑いのきっかけは去年の冬、由香が生まれてしばらく経った頃に訪れた。

出産後はさすがに以前より早く帰ることが多かった和喜が、その日は遅くなると電話をかけてきて、結局午前をまわって帰宅した。既に布団に入っていたいずみが起き出すと、和喜は「仕事がやばいくらい立て込んでいて参った」だの「飲みたくもないのに誰それに誘われて困った」だのと聞きもしないのに喋り出した。酒盛りしたメンバーには内藤葉子の名前も入っていた。それ自体は怪しくもないが、不自然だったのは、参った困ったと文句を並べるわりにはさっぱりとした顔をしていることと、喋り続けるあいだ一度もいずみと目を合わせようとしないことだった。

何か隠している。

そう思ったものの、隠し事と内藤葉子がいずみの中で結びつくのは、もっと後になってからだった。

ハイタッチ 5

| コメント(0) | トラックバック(0)
P1000071.effected_m.jpg

うぐっと息を詰まらせた志保の咳が治まるのを待って、芽衣子は雅人とのいきさつをぎこちなく話しだした。

芽衣子は志保のように自分のことを語るのが上手ではないから、面倒になって詳しい出来事をスルーすると、志保がつっこむ。たとえば「で、なんでそういうことになるの?」だとか「今のとこ、わかんなかった」だとか。そのたびに自分の中に閉じ込めていた思いを確認していける。

 

これが人と話すことの効用だったんだ。客として来店する人の話を聞いて提案をする作業を、仕事では当たり前のようにしていたのに、あらためて気づくなんて。

ひとりぼっちで迷路の出口を探すのはとても難しい。でも、迷路を見渡せる上空から、そっちは行き止まりだ、こっちの道は出口に近そうだと声をかけてくれる人がいれば、気持は安らぐ。出口を見つけるのは、最終的には自分自身だとしても。

 

「メイ先輩の話を聞いてたらイラっとしてきた。望月さん、何考えてんだろ。どうしたいんだっつーの。離婚しないままぐずぐずしてるなんて、完全にダメ男じゃん。そんな男のどこがいいわけ?」志保がフォークを振り回す。「メイ先輩はどうしたいの?ぐだぐだじゃん」

「どうって......」

「そもそもメイ先輩は、欲しいものは人を傷つけても手に入れてやる、っていうタイプじゃないし。好きだからどんな困難も乗り越えるチャレンジャーでもないし。どっちかっていうと無難に進むタイプでしょ。自分もまわりもとりあえず平和がいちばん、みたいな。今の状況、ぜんぜん平和じゃないじゃん」

 

確かにそうだけれど。さんざん志保にダメ男扱いされた雅人のことを弁護する気は、なぜか起きなかった。優柔不断で自分勝手で、つかみどころがない人だということは、良く知っている。

 それでも別にいい。今は一緒にいたいから。先のことはわからないけれど、この後どうなっても、たぶん後悔しないと思う。

 

芽衣子は心の中だけでそうつぶやき、「平和じゃないけどね」とだけ言って冷めてしまったコーヒーを飲んだ。志保がふうんと確かめるように何度かうなずきながら腕を組む。

「あー、なんかわかった気がする。メイ先輩って地味に世話好きだからね」

「なにそれ」

「地味に世話好きっていうか、地味に振り回され好き?みたいな。地味すぎてわかりにくいんだよね」

今日はなんて日なんだろう。いろいろな人に言葉こそ違うけれど同じような指摘をされているような気がする。ため息が出る。

「だって高校の時からそうだったじゃん。メイ先輩って質問しないとなーんにも教えてくれないけど、聞くとしつこいくらい答えてくれたし。先生別テスト攻略法とか。途中で学校やめちゃったアキにも、なんだかんだ言って世話やいてたもん。結局やめちゃったけど」

 

部活の後輩で志保と同じ学年だったアキという子のことは、芽衣子も良く覚えていた。「マジ金ないんですよ」と「勉強キライなんですよ」が口癖だったアキの危うい雰囲気が気になり、芽衣子はそれとなく学校で話しかけたり週末の遊びに誘ったりしていた。芽衣子達の卒業式の日、彼女は「これまだ誰にも言ってないんですけど、あたし学校辞めることにしたんです」と笑い、両手を芽衣子に向けた。

「なに、その手?」

「ハイタッチじゃないですか。メイ先輩も卒業だし、あたしもめでたく学校辞めるってことで」

芽衣子がつられて両手を出すと、アキはパチンと音を立てて手のひらを合わせ、そのまま廊下を走って行った。それきりアキを見ていない。

 

ハイタッチか。雅人もアキも、どうしてハイタッチなんかしたんだろう。

志保と別れたから電車の中で考えたけれど、答は出てこない。電車の中ではつい、とりとめのないことを考えてしまう。たとえば別れ際に志保が言ったことも、時間の経ったココアのように頭の中でどろりと沈澱している。

「メイ先輩、ぜんぜん私の質問に答えてないけど、まあいいや。昔っから秘密主義だもん。いずみちゃんにも秘密にしておくよ。いずみちゃんは自分が母子家庭だったからって、メイ先輩のことも否定するような人じゃないけど、でも今は言わない方がいいと思うんだよね。なんだかオイちゃんと仲悪くて、余裕ないみたいだから」

数か月前にいずみの家に行った時には、いつもと同じように明るく笑っていたのに。

 

部屋のあるマンションが見えると、芽衣子は少しだけ頭を振って、沈澱していたものをかき混ぜた。

ドアを開けると明かりがついていた。「おかえり」と雅人の声がした。部屋をのぞくと、スウェットとTシャツ姿でソファに座り、チャンピオンズリーグの古い録画を観ている。

「夕飯、ちゃんと食べた?」

「食べたよ。角の定食屋で生姜焼き定食。そんなことより、ちょっと話があるんだけど」

今まで、雅人がこんなふうに会話を切り出したことはない。うん、と答えてキッチンスペースで着替えながら、芽衣子はざわざわとした不安を感じた。鼓動が早まるのがわかる。何か嫌な話題に違いない。たとえば別れ話とか、きっと聞きたくもない内容。雅人は何を話しだすのだろう。今日はなんて日なんだろう。

 

ゆっくりとした動作で部屋着に着替え、ためらいがちに冷蔵庫を開け、ミネラルウォーターを取り出し、グラスに注ぐ。無意識のうちに時間を引き延ばしている。

「話ってなに?」

できるだけ平常心を装った芽衣子が振り向くと、雅人はキッチンの入り口に立っていた。左手で押し上げたメガネの奥の瞳は、いつもと変わらない。

「あんまりいい話じゃないんだけどね。ここのところ何回か検査をしてみたんだ」

検査?

芽衣子は持ち上げかけたグラスをシンクの中に置いた。

「おれ、肺ガンらしいんだよ。まいった。アンラッキーも甚だしい」

まるで他人事のように言うので、芽衣子は数秒のあいだ呼吸を忘れ、その場に立ちつくした。

ハイタッチ 4

| コメント(0) | トラックバック(0)
P1000182.effected_m.jpg

「おごるって言っても上限3000円ね。だからメイ先輩はお酒飲んじゃダメ。ザルなんだもん。あ、あそこのイタリアンでもいい?ぺペロンチーノ食いてー!」

志保は勝手に店を決めてずんずん先導していった。

芽衣子としてみれば自分の食事分くらい出すつもりでいたけれど、話をきくとどうも「アブクガネが入ったからおごりたい」ようだった。

落ち着きのなさが今日はさらに増幅していて、ほとんど空元気に近い。こういう時の志保は、決まって何か話してしまいたいことを抱えている。気分が落ち込んで誰かに話しを聞いてほしい時のサインだ。

 

「アブクガネじゃなくてアブクゼニでしょ」

「そうなの?ま、どっちでもいいんだけど。先週末、結婚式の2次会に行ったらさ、じゃんけんゲームで28500円も儲けちゃったの!すごくね?」

ひとり500円玉を資金に誰かとじゃんけんをし、勝った人がそれをもらって別の勝者とじゃんけんをしていくというゲームで、志保は最後まで勝ち続け、賭けられた全員分の500円玉を手に入れたのだそうだ。

しかし志保が空元気に陥っている理由は、あぶく銭を手に入れたことではなかった。その2次会というのが、なんと説教好きな元彼、聡史のセレモニーだったのだ。

 

「その人って、お互いに30才になっても独身だったら結婚してほしいとかなんとか泣いてたって人だよね?」

「ついこないだまでそんなこと言ってたね。婚約した彼女もいるくせに、あたしとやろうとしたんだよ?アホかっつの。やらなくてよかった。まじ1万回死んでほしい」

「だいたいその人、なんで志保を呼べるんだろう。というか、志保もどうして行くのよ。私にはぜんぜんわからないわ」

「どうしてって、呼ばれたからに決まってんじゃん。売られたケンカ?みたいな」

 

志保はぺペロンチーノを食べながら、自分がどれだけ都合よく騙されたかをまくしたてた。話すうちに「騙されたのは、まだ惚れられているといい気になっていたからで、そんな自分がキモイ」とうなだれ始め、30分の間に2回泣いたせいで、整形直後の頃のようにまぶたが腫れた。隣のテーブルにいるカップルが、泣きながら話し続ける志保をちらちら見てはこっそり笑っていた。

続く30分では2次会のゲームで勝ち進む様子を事細かに再現してまぶたは元通りになり、隣のカップルはまたしてもこっそり笑う。話は面白く脚色されているから、知らない人が聞けばただの笑い話に思えるかもしれない。でも付き合いの長い芽衣子には、志保が傷ついていることがわかる。

傷ついても内にこもらず、志保は外に発散する。対処法は人それぞれだ。それでも傷ついていることには変わりない。志保が話すことで折れた心を立て直していけるのなら、いくらでも話を聞こうと芽衣子は思った。

 

「でね、司会者にゲーム勝者のコメントとか求められちゃってんの、あたし」

「なにかコメントしたの?」

「あたし怒ってたし、でも儲けて嬉しかったし、さらに緊張しててよくわかんなくてさ、新郎への恩は28500円では足りません、って言った。みんな感動してた」

志保は心なしか得意げだったので、芽衣子はあきれた。

「まったく意味がわからない。みんなが感動する意味もわからない」

「新郎だけはビビってたけど」

「それはわかる。だってどう聞いても恨みの言葉じゃない。オンは恩義のオンじゃなくて怨念のオンに聞こえたのよ」

「あ、そっか!あたし、そんな深いこと言ったのか。いいこと言った、うん」

満足そうにうなずいたのを見ると、気の利いたことを言ったと本当に思っているらしい。無邪気にコーヒーとデザートのケーキを注文している。

 

志保が少しでも元気になってくれたら。ふと、社員食堂での店長の言葉を思い出した。「自分ひとりで考えてばかりだと潰れる時もあるわよ」

その通りなのかもしれない。でも、自分は志保のようにはできない。今だって、もし志保がつらさを抱えたまま表に出さない人間だったら、遠くから様子をうかがうだけで近づかなかっただろう。

必要とされたら応えるけれど、積極的には近づかない。というより、近付けない。

 

ああそうか、と芽衣子は思った。だから店長の言葉が優しく感じたんだ。無理な販売をしないのは自信がないせいだから、自信を持てと言った。中学生の頃の先輩のように「ちょっとかわいいからっていい気になっている」とも、今まで付き合った男達のように「見た目と違って意外とつまらない」とも断じなかった。

店長のように、そして志保や一緒に働いている同僚のように、弱さも正しく見てくれる人がいるのに、いつまで私はつまらない過去をひきずっているんだろう。

 

もっと前を見なくちゃ、前を。

 

コーヒーとケーキが用意され、芽衣子がフォークを手にしたところで、それまで2次会のエピソードを再現していた志保が何気なく話を替えた。

「ところでさ、望月さんて結婚してる人?」

えっ、と小さく言い、芽衣子はフォークを持っている手を止めた。視線が一瞬だけ左右に泳いだのが自分でもわかった。この子は意外と勘が言いから、嘘をついたところですぐに見抜くだろう。それなら白状してしまった方がいい。

「......うん。まあ、そういうことよ」

やっぱりね、と志保は洋ナシのタルトを口へ運び、目を細めて芝居がかった顔をした。ドラマの中の刑事がよく、辻褄の合わない証言をする目撃者にこんな顔をする。

「こんなに長い期間、メイ先輩に彼氏がいないのはおかしいと思ってたんだよね。で、いつから付き合ってんの?どこで会ったの?あの人、いくつよ?ていうかマジで離婚してないわけ?ていうかそれって不倫じゃ......」

芽衣子は、テーブルに身を乗り出して問い詰める志保の口を思い切り手のひらでふさいだ。こんな大声で喋られたら、またしても隣のカップルに反応されてしまう。

プロフィール

◆松永まき◆
8月28日、東京都生まれ。
某童話賞と某掌編小説賞を受賞(別名で執筆)。
オーディオドラマ『レッツ・キャラメライズ!』原作担当。
→こちらで聴くことができます。
地味めに生きてます。

カレンダ

モバイル版

QRコードで、アクセス!
ウエキリ/シタキリ QRコード