2010年5月30日アーカイブ

問題① 琴光喜関の野球賭博に絡んだ恐喝事件。報道が事実だとすればさっさと罪の重さを知り、相撲界から去るべきだ。人の弱みに付け込むヤクザもヤクザだがそれ以前に野球賭博をする琴光喜が何倍も悪い。甘えるんじゃないよ。まだ野球賭博が有るんだ。

 

問題② 相撲維持員制を悪用した木瀬親方の問題。これは根の深い問題だし、27人の力士、行司、床山を抱える部屋の取りつぶしにあっても木瀬親方自身が悪いと実感していない、自分だけじゃなく相撲界全体が抱えている問題だと思っている。(JIZOにはそのようにみえる)

だいたい維持員制度って何だよ、タニマチ用に寄付金を納めれば良い席で15日間見せてあげますよという悪しき優待制度にしか思えない。一般に告知されてもいない。それが財団法人相撲協会の財政事情にどれだけ貢献しているのかも分からない。所管の文科省も看過してきた。

だいたい大勢の人が集まるところ(お祭り、繁華街、興行)にはヤクザがいる。古くは江戸時代にまでも遡って行くだろう。それはそれで立派な親分衆が堅気の人々には安心して遊んでいただく為の安全保障をしていたのだと思う。

現在でも地方の大きなお祭りは地元のヤクザの仕切りの下、テキヤが運営を任されているはずだ。たぶん警察も主催者も公認、そうすることである種の安定が保たれるからだ。

大相撲も昔から地方巡業も含めてその興行にはビジネスと名声欲がらみでヤクザが深く絡んでいたのではないかと思う。なにせどちらも喧嘩が強い体力のある奴がトップを張れる実力社会なのだから。

古は素朴だった相撲という行事が人が集まって華やかな興行になり、ヤクザが絡むようにもなり、財団法人化されスポーツという視点から文部省管轄になり、優勝者には天皇賜杯が渡されすっかり国技として位置づけられてしまった。

そんな上等なスポーツじゃないんだとJIZOは思う。

財団法人を止めて一般法人にして天皇賜杯は返上し本来の相撲をした方がいいよ。

別にNHKが放送しなくても視聴率さえ取れれば放送するチャネルはあるよ。

それより大男が地方を巡業すれば必ずお客さんは集まりますよ。

それで衰退していってもそれはそれで歴史が出した答えだから仕方が無いと思う。

存続ありきで無理な屁理屈をこねまわしても実体は離れたところにありますからね。

ただし、現在の相撲協会のようなヒエラルキーとそれに基づく役員報酬は保証されません。

そんなものでしょ、相撲なんですから。

品行方正、公明正大、健気さ、なんてこじつけをしないでぶつかり合って強いものを決めるという単純なコンセプトに絞ったスポーツにした方が良いよ。

神格化し国技でございますという事に無理があります。

歌舞伎も同じく歴史的、文化的な価値を認めます。しかし歌舞伎は松竹という一私企業が立派に運営をしています。

夕方のNEWSで女性柔道選手の参議院補欠選挙の応援演説が報道された。

多少の言葉のつまりは有ったが本人も大勢の前でマアマアの演説が出来たとご満足だとか。

小沢幹事長の尊敬する角さん手法のバカの一つ覚え、人寄せパンダ法。

世の中そんなに甘くないって、角さんの時代とは違うんだよ。

IPADが発売されたのを小沢サンは知ってる?興味ある?

 

先週の某週刊誌に立候補を決めた一流女性柔道選手の専属マネジャー(父親)のインタビューが載っていた。

ビックリしたよ『小沢先生から頼まれたから一度は断ったが断り切れなかった。小沢先生が自民党の幹事長であったら自民党から立候補した』

何だよこれ、こんな候補者を民主党は容認するのか?

小沢サンがそんなに怖いの、ダメなものはダメという勇気のある奴はいないの。

参議院選の歴史的な惨敗後、いかなる政権が後始末をするのか分かりませんがもっとクレバーな政権運営が出来る人はいないのですか?

内政、外交、経済、教育、安全保障、しっかりやりましょうよ。

 

せっかく果たせた政権交代、私は一年間は我慢します。

稚拙でも清潔な政権運営は自民党政権では実現できない事だったんです。

手元資金に余裕がある鳩山、小沢だけがリーダーではないでしょ。

 

彼らは旧社会党時代から融通は利かないが旧政権に対しての対立軸としてその役割を果たしてきた。何でも反対の共産党もその脇にはいたが。

妻の亡くなった父が東京都の社会党の闘士だったせいで多少の親近感も持っていた。選挙ではJIZOの地元の社会党の候補者に投票していた。もちろんJIZOの信条が反自民党だった事が一番だが。

労組の組織率が落ちた、中間所得層が増えた、一時自民党と結託し政権与党になった、安保世代を知らない層が増えた等々今の社民党の衰退ぶり、パワーの無さは誰よりも福島党首が十分ご存知のはずだ。

今日今回の普天間問題、福島党首罷免問題に対して頑なに筋を通し、とうとう政権離脱だと組織決定した。

頑なに筋を通すだけが最良の答えですか。

あなた達(もちろん鳩山総理のいい加減さもありますが)が火をつけた沖縄県民の反対運動は燃え盛り、大きな反対運動となってここしばらくは全島レベルの活動になるでしょう。沖縄県民にとっては何故沖縄だけが日本の安全保障の犠牲にならなければいけないのだ~という差別問題までも含んでしまったのだから簡単には解決が出来ない。

それなのに自身の筋を通す為に政権離脱という選択ですか?

多分、地元民の反対運動で辺野古周辺案は実施不能でしょう、鳩山総理が警察権力を使ってでも辺野古に滑走路を造れるとはとは思えない。そうなれば普天間は現状維持。何の前進にもならない、自民党政権時代よりも後退してしまうのですよ。石破クンがそれみたことかと厭な目付きでにらむのですよ。

少しも前進しない事で良いのですか。多分マリーンがグアムに移動するのも中止になるでしょう。

それがあなた方が選んだ答えなんですか?

大局的な視野で少しでも前進させる、あらゆることに可能性を信じて挑戦する事で将来的な課題は保持できたはず。

頑なに筋を通すことに固執し潔く(?)政権離脱の道を選んだ社民党の皆様、その姿勢はもう古いと気付いて欲しかった。

さよなら社民党、さよなら福島クン。

プロフィール

1948年生まれ、水瓶座、O型。
趣味
(読書、映画、テニス、ゴルフ)
ラーメン好きのオッサンです。

カレンダ

モバイル版

QRコードで、アクセス!
Forever Young QRコード