生まれてから60年以上、自宅に配達される新聞はいつも朝日新聞。
共同通信に勤めていた父の影響も有るかもしれないが、朝日新聞の立ち位置が自分にはとても理解しやすかった。
たまに読売や毎日を読んでもなんかバランスが悪い、なじめない。
最近は活字メディアも広告不況の影響をモロに受けて、新聞各社も対応に苦慮している。
そんな中で朝日のベテラン記者が中途退職すると7000マンも退職金が支給されると聞くとふざけんな、いい加減にしろと二度と朝日なんか読むかとムカつく。社内留保がまだ一杯有る証拠だ。
もう一つ朝日でムカつく事。
『週刊朝日』の無軌道ぶりを何故グループとして放置したままなのでしょう。
確か去年、交代した新編集長は従来の朝日の考え方にはNOなんだろうな。低迷する『週刊朝日』の経営的にはそういう立場を築く必要が有ったんだろうか。
本紙(朝日新聞)の民主党小沢議員に対する態度と180度違う態度で臨む。
同じマスコミ資本グループの中でここまで違う意見を購読者に許容せよというのは余りにも無定見。同じ『朝日』とは誰も思わない。同じグループ内でもこれだけ自由闊達に色々な意見を言っても良いのだよ、という大朝日の懐の深さですか?
表紙のダジャレで購買意欲をなくす『アエラ』も困ったものですが。
クサイ芝居は止めてくれ、週刊朝日の煽情的なコピーで読者の心を掴む事が出来ると思ってるのかな?もっと中温度の温かみを週刊朝日の読者は期待していると私は思うが。
そんなヤンチャな編集長を許容し、部数減が止まった(?)とグループ経営陣は喜んでいるの?
部数減少で週刊誌が経営できなければ休刊して様子を見れば良い。
ここでも下手な猿芝居は観たくない。
私もかれこれ40年も朝日新聞を取っています。一時半年ばかり、ビール券30枚に誘われて正反対の読売をとりましたが。
しかしながら、このところ新聞はロクに読んでいません。ウンコの友としてトイレで流し読みする程度。
腰の引けた報道や大衆迎合的記事が多くなったような気がします。女房が活字やレイアウトに慣れて読みやすいというだけで、惰性でとっている感じです。
グループの中では、テレ朝もひどいですね。昔は「振り向けばテレビ東京」なんて言われてましたが、とっくに抜かれている感じ。編成も企画力も二流。私も一時、お世話になっただけに、落日が忍びないです。
穴六さま
コメント有難うございます。
TV朝日の事が頭に入っていなかった。
古舘さんが頑張っている間は報道ステーションは応援します。
そうですか、既に朝日を止めてから久しく、
毎日(取材記事を記者記名で書いているという欧米派の責任感が嬉しいことと、営業力の無さのわりにスクープ力があったこと、で取材費応援のつもりで)購読者になったのですが、日経、日経産業と三紙を取っていたので、日経だけに絞りました。今は時事コムを良く読んでいます。
W朝日の編集長Yさんは、友人の友人で、何度か飲んだことが・・・・テレ朝の出演が気に入っているようで・・・何かの機会に話しておきましょう。
笑鬼さま
コメント有難うございます。
W朝日の編集長は変わった方で面白いと思うんです。
グループとしての統一感の無さが引っかかるんです。