菅サンはホントに馬鹿か?

| コメント(2) | トラックバック(0)

同期の友人から厳しいメールを貰った。

1年半前に実現した政権交代、菅総理大臣のここ数日のマスコミに出てくる姿はあなたが想定したものなのですか?と。

サルコジ仏大統領との共同記者会見での何故か判らぬほほ笑み外交。

被災地、避難先を訪れた際の意味の無いスマイル。泳ぐ視線。

菅さん、あなたのほほ笑みは今期待されていないのですよ。定まらぬ視線、泳ぐ眼はあなたの心の不安定さを表しているとみられても仕方がない。

 

「すべての言葉は枯れ葉一枚の意味も持たない」・・・・アウシュビッツを訪ねた開高健の言葉だが、被災地を訪れた人々も同じうめきだ。

10時間前

 

知人からのTwitter、私は被災地を訪れていないが、被災地の深刻さを受け留めたら納得出来る発言だ。

そしてここ数日、自民党との大連立が実しやかに語られている。

エッ、谷垣総理?

待って下さいよ、そんな事はあり得ません、緊急事態に対応するにしてもそれは無いでしょう。

戦後のエネルギー政策に深く携わった旧自民党政権、だから今責任を取ってもらおうってこと?

現代の事象に当事者能力を無くしてしまった自民党のオッサン達に期待すべきものは何もなく、だからと言って民主党が操縦不能に陥ってしまったら我が国の未来はどうなるの?

小選挙区制度は二大政党政治をイメージして決めた事ですよね。

喫緊の事態は理解するが、大原則を捨てて、自民党との大連立は余りにも大胆すぎる。

閣僚増員でこの前閣外に去ったメンバーをまた元に戻し始めましたよね。

人材不足なんでしょうか、私は党内の若い人にドンドン仕事をさせればいいんじゃないかと思いますが。

今は政治主導だ、官僚制度だ、との戦いをしている時ではないとおもいますがね。

国難に際していかに情熱を持って対処できるかが今の閣僚、官僚に求められる基準と思います。

小沢サン、がれきの隙間からでも良いから何か発言しなよ。自分の発言を計算づくでしてては本物のリーダーにはなれないと私は思いますが。

 

そうは言いつつもう来週は県議選、市長選、市議選。誰に何を託すの?

国政レベルがゲラグラしている中で何の基準で選べばいいの?

 

それでも日本の民主主義は進化しなければいけないんだ、と思う。

 

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kaishaseikatsu.jp/mt/mt-tb.cgi/365

コメント(2)

 ここ数十年、多分、55年体制が終わったあたりから、ほんとの意味での政治は行われていない気がします。政治家ではなくて、政治屋ばかりが政局の中でうごめいているだけで。
 ここに至っては、そうはいかないでしょう。誰もが本来の政治家としての働きをせねばならない局面です。与党も野党も含めて。新しい日本を作るチャンスでもあります。
 それには、進むべき道のグランドデザインを示す必要があるでしょう。それができる人材がいったい何人いるか?
 しかし、だからといって国家存亡の危機、挙国一致内閣でとかいうスローガンで、矮小な民族主義には陥って欲しくない。

コメントする

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にここのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)